2015年11月09日02:46
友達のWちゃんがダンナさんと売木村に行って来たよ~
って綺麗な紅葉のお土産です(^-^)/
さっそく花押ししてから
赤い色を鮮やかに する「赤花処理」をしました(^_^ゞ
綺麗な色になったのでお地蔵さまの作品に使います(^_^)
どんな感じになるか楽しみです(^-^)
赤花処理してます(^_^)
カテゴリー │押し花

って綺麗な紅葉のお土産です(^-^)/
さっそく花押ししてから
赤い色を鮮やかに する「赤花処理」をしました(^_^ゞ
綺麗な色になったのでお地蔵さまの作品に使います(^_^)
どんな感じになるか楽しみです(^-^)
この記事へのコメント
赤花処理ってなんだろう?教えて
Posted by アートビタミン
at 2015年11月09日 09:38

おはようございま~す(^_^)/
『赤花処理』は花や葉っぱの色素に含まれる
アントシアン(赤色色素)が乾燥させると
黒や青っぽくなってしまうので『赤花処理液
(酸性)』を
表面に塗りアイロンで熱(低温)をあてることで
赤色色素と反応して赤い綺麗な色に戻す事です(^^ゞ
アイロンで熱をあてる時に酸性の刺激臭がするので
換気には気を付けています。
ちょっと手間がかかるのですが、良い作品を
作るためには欠かせない作業です。
綺麗な赤い花や紅葉を使った作品をみると
作者の丁寧な作業が良くわかり処理をしていない
作品と比べるとやはり違いがわかりますよ(^^)
『赤花処理』は花や葉っぱの色素に含まれる
アントシアン(赤色色素)が乾燥させると
黒や青っぽくなってしまうので『赤花処理液
(酸性)』を
表面に塗りアイロンで熱(低温)をあてることで
赤色色素と反応して赤い綺麗な色に戻す事です(^^ゞ
アイロンで熱をあてる時に酸性の刺激臭がするので
換気には気を付けています。
ちょっと手間がかかるのですが、良い作品を
作るためには欠かせない作業です。
綺麗な赤い花や紅葉を使った作品をみると
作者の丁寧な作業が良くわかり処理をしていない
作品と比べるとやはり違いがわかりますよ(^^)
Posted by ままちん
at 2015年11月11日 09:03
